今日から君も山南推し。(「誠の群像」感想その2)
こんばんは。
宝塚男子ピエールです。
ということで今回は、望海風斗さん(だいもん)と真彩希帆さんを中心とした雪組全国ツアー公演、
「誠の群像」の感想の続きを書かせていただきたいと思います。
そういえば今回観劇していて自分でちょっと驚いたんですが、
石田昌也先生の作品っていうことを忘れて観てたんですよね(笑)。
石田先生ってすみれコード破りの常習犯というイメージの方が多いと思うんですが、
「誠の群像」はそういう「ムムッ」って感じてしまう不快な部分があまり無くて。
初演だと加納惣三郎の場面が石田先生っぽさだったのかも知れませんが、
今回は加納の登場自体をバッサリ無くしたことも影響してるのかなと。
石田先生の「傭兵ピエール」で宝塚デビューしたピエールにとっては、
「またダーイシが~」って言われるのはすごく淋しいので、
ホントそういう余計な反感を呼ぶような要素は捨てて欲しいと個人的には思ってるんですけどね……。
だって、石田先生の作品って、そういう不快な部分をそぎ落とせば、
すごく分かりやすくてハッピーな作品も多いし、
誰が誰だか分からない、ミュージカルもよく知らない、歴史にも詳しくない、難しいメッセージ込められても考えたくない、
という人にも初観劇にすごくお勧めできる作品が多いと思うんですよ。
僕も宝塚にすんなりハマれたのは、
「傭兵ピエール」というすごく分かりやすくて面白くてカッコイイ作品だったからというのもあると思ってますし、
「誠の群像」だって今回初めて宝塚を観た人とかも、
何となく新選組に興味さえあればすごく入りやすい作品になってたんじゃないかと思うんですけどねぇ。
すごく玄人向けの深くてちょっと難しい作品と、
漫画やアニメが原作で知らない人には逆にとっつきにくい作品と、
最近宝塚で評価される作品ってこの二極化が進んでしまってる気がするんですが、
もうちょっと誰でも気軽に楽しめる作品があってもいいと思いますし、
石田先生ってそういう女性を敵に回すような表現をしなければ絶対そんな作品を生み出せる方だと思うので、
どうか、もっとこう、何て言うか、歩み寄っていければいいなと願うばかりです……。
推しメン山南敬助
新選組におけるピエールの推しメン、総長・山南敬助。
今回山南さんを演じるのは彩風咲奈さん。
ピエールが山南さん推しなのは、
新選組の中にあってたぶん人一倍まわりに気を遣っていたタイプの人というイメージがあって、
そんな人間らしさにすごく惹かれるんですよね。
それから朝月希和さんの演じている遊女の明里とのエピソードも大好きで。
でも「誠の群像」では明里とのエピソードはあまり細かく描かれてませんでしたね(^^;)
この作品ではあくまで主人公は土方ですし、
おそらく土方自身はすごいモテた反面、絶対的なヒロインが記録に残されていない人物で、
たぶん今回真彩さんが演じているお小夜も架空の人物かなと思うのですが、
それに対して山南さんと明里の恋があまり濃密に描かれてしまうと、
主人公である土方とお小夜の恋が薄く感じられてしまいそうなので、
これくらいのバランスがちょうどいいのかなとも思うのですが。
でも山南の切腹の前に、格子窓越しに言葉を交わすシーンは見たかったな~( ;∀;)
けれどこれ自体が子母澤寛さんの創作によるエピソードという説もあるみたいですね。
ちなみに新選組から脱走した山南の追っ手として向かわされたのは沖田でしたが、
大河ドラマの「新選組!」とかでもそうだったので、これは実際にそういう記録が残ってるようで。
たしか「新選組!」だと局長の近藤が沖田に対して、
「総司、山南さんを見つけられたら連れて来い。でも、見つけられなかったら仕方ないから諦めて帰って来い」と、
暗に「逃がしてやって欲しい」と総司にほのめかしていたような記憶があります。
なのに山南さんってば自分から沖田の前に現れてしまって、
「見なかったことにするから逃げてください」っていう沖田に対しても、
「私はもう逃げるつもりはない」と覚悟を決めていっしょに帰ったんですよね。
大河だと脱走の時点で明里もいっしょに連れて行っていた気がするんですが、
山南&明里推しとしてはやっぱりこっちの方が好きだったな~( ;∀;)
ところで山南さんの新選組における役職は「総長」ですが、
たしかもともとは土方と同じく「副長」だった時代があるんですよね。
近藤勇(奏乃はるとさん)と芹沢鴨(夏美ようさん)がダブル局長だった頃、
土方、山南、そして芹沢派閥の新見錦と共に副長が三人もいた時期があったそうで。
で、芹沢とともに新見が粛清されて近藤派閥で統一されたのち、
山南は新たに「総長」という役職に就くことになったんですが、
総長って組織図で言うと縦に並んだ序列からは外れた「相談役」のような存在だったみたいで。
土方との軋轢とかもあって指示命令系統からも外されてしまった「総長・山南敬助」は、
この頃から身も心も新選組における居場所を失い始めたと聞きました。
実際のところ土方と山南がお互いをどう思っていたのかは分かりませんが、
「誠の群像」でも「新選組!」でも山南の切腹後に土方が涙を流している描写があるように、
目指す方向性や考え方こそ相容れずに衝突していても、
お互いの間にある友情は変わりなかった、と思いたいです。
それを「まぁまぁ、仲良くやろうよ仲間なんだから(⌒∇⌒)」
という「なぁなぁ」にできなかったのも、
新選組が本気の集団だったという証なのかも知れませんね。
二番手が二役という難しさ
それからそんなさきちゃんが演じたもう一人の人物は榎本武揚。
登場する時間としては山南さんより短かったと思いますが、
さきちゃんの超絶スタイルは榎本の方が軍服姿な分、堪能できました(//∀//)
でもやっぱり二番手が二役というのはちょっと見てる方としてもなかなか慣れないなと(^^;)
山南、榎本、それぞれ単体と比較すると、
彩凪翔さんが演じる勝海舟の方が出番は多いかも知れませんが、
かと言って新選組ものであれば二番手の人もやっぱり新選組隊士の方が新選組感がある気がするので仕方ないのかなぁと。
山南が切腹してから思ってた以上にすぐ榎本になったさきちゃんが登場したので、
それがさきちゃんだと知ってる分、逆に混乱してしまいましたが、
知らずに観ていたらもっと違和感なく受け入れられたかも知れませんね。
でも終始穏やかな口調の山南と、
ちょっと感情的な榎本を上手く演じ分けされていた気もします。
山南も榎本も、翔くんの海舟とがっつりお芝居する場面があるのも嬉しかったです。
沖田総司の儚さ
そして土方と並んで人気のある新選組隊士・沖田総司に抜擢されたのは、
雪組に組替えしてから新人公演初主演に続く抜擢の綾凰華さん。
この綾さんが、思ってた以上に沖田にハマってました!
沖田総司のイメージって「美形」と「病弱」というのが有名だと思うんですが。
綾さんってまだ新公主演も経験したばかりで決して男役として確立されている学年ではないところと、
もともと持っているすごく謙虚そうな雰囲気が、
沖田の儚さにすごい合っていた気がします。
ここまでがっつり綾さんのお芝居を見たのは初めてだった気がするんですが、
すごくお芝居の上手な方なんだな~と感じました。
新公学年でお芝居の上手な方って、
熱量の方が前に出てしまって繊細さはなかなか感じづらいことも多い気がするんですが、
綾さんはむしろ繊細さの方がすごく滲み出ていて、
これで男役らしいカッコ良さが磨かれていけばすごくピエール好みのお芝居をする男役さんになりそうな印象でした。
雪組の新公学年と言うとこれまでは「トワキン・スカイウォーカー」こと永久輝せあさんが頭3つ分くらい飛び出していて、
ちょっとそのあとどうするつもりなんだろうというのが心配な時期もあったんですが。
綾さんの台頭はトワキンにとっても雪組全体にとってもすごい刺激になってるんだろうな~と感じました。
そんなわけで、やっぱり新選組ものは様々な人物のドラマが秘められていてドラマティックですよね~。
一つだけ欲を言えば、最後はプロローグと同じ歌で新選組隊士がずらっと並んだ場面で幕、
とかでも良かったな~とも思いました。
物語としては最後に次々と倒れていく新選組ですが、
最後にあの場面がもう一度見れたら、
「こうやって命を懸けて闘った人たちがいたんだなぁ」とより感慨深く終われるような気がしたんですよね。
あと単純にあのプロローグがホントにカッコ良くて好きなので(笑)(//∀//)
きっと一般的にだいもんの代表作として語り継がれるのは、
「ひかりふる路」とかこれから再演される「ファントム」とかになるのかも知れませんが。
でも僕は個人的には、だいもんがミュージカルスターとしてだけではなく、
「宝塚の男役」としての魅力をいかんなく発揮したこの「誠の群像」も、
だいもんの主演した中で大好きな作品の一つとして心に刻み続けたいと思っております(≧∀≦)
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しております。
ポチッとしていただけますと嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村