観劇レビュー・感想

ハマリ役とはこういうことさ(「金色の砂漠」感想その1)

こんばんは。

宝塚男子ピエールです。

14785283942540

サバ「こんにちは、サバです。略して『コンサバ』です」

 

ということで本日は「コンサバ」こと「金色の砂漠」の方の感想を書かせていただきます。

できるだけネタバレにならない範囲で書きたいと思っているのですが、
これはいつも以上にネタバレの範囲も大きい作品な気もするので、
どうぞまだ観劇前の方はお読みいただくかどうかは自己責任でお願いできたらと……m(_ _)m

スポンサーリンク

期待を裏切らない作品

作・演出は飛ぶ鳥を落とす勢いの上田久美子先生。

とか言ってたら劇中で本当に鳥が落ちてきました(笑)。

久美子先生って出す作品出す作品どれもすごく人気で、
ここまでずっとヒットが続くとプレッシャーも凄そうですよね。

そうなるとひねくれ者のピエールは逆にちょっと斜めに構えてしまうタイプなんですが、
今回の「コンサバ」、ピエール的には結構好きな作品でした!

大劇場デビュー作の「星逢一夜」が大人気だった久美子先生。

東京観劇組のピエールたちにとっては、
どうしても観劇前に大劇場でご覧になった方々の声が聞こえてくるじゃないですか。

体感的には「金砂」よりも「星逢」のときの方がすごい盛り上がっている印象だったんですが、
実際に「星逢」を観たときももちろん良かったんですけど、
ちょっと期待値上げ過ぎちゃったかなというのが正直なところで。

何の前評判も聞かずに観てたらもっと素直に楽しめたのかな~と思ってたんですね。

でも今回の「金砂」は同じように評判が聞こえてそれなりに期待値が上がりつつも、
「本当に面白いじゃん!」って感覚で観ることができました。

「星逢」っていわゆる「トリデンテ」が大活躍だった一方で、
それ以外の方の役がすごく薄くなってしまっていて、
「とにかくトリデンテが見たい!」っていう人とか、
「特に推しメンがいるわけじゃないけどいい作品が観たい」っていう人には、
たぶん満足度も高かったのかなと思うんですが。

ピエールは雪組には男役・娘役問わず好きな方がたくさんいるので、
ちょっと物足りない配役が多くて淋しかったんですよね。

でも「金砂」はいろんな方がしっかり活躍していて、
しかももともとの個性を生かしつつも新たな魅力も開花させてくれていて、
観劇しながら既に「これを○組でやるとしたらどんな配役が合うかな~」というのを妄想してしまうくらい、
一つ一つの役が魅力的な作品だったと思います。

 

まず、明日海りおさんが演じる奴隷のギィと、
花乃まりあさんが演じる王女タルハーミネ。

この二役を見るだけでも、久美子先生はすごくそれぞれの生徒さんを観察してるんだろうな~と感じます。

それぞれにどんな役が合うか、なおかつできれば今まで演じたことの無い要素もある役、
そしてファンがどんな役を見たがっているか。

そういうのがいろいろ投影された役だな~と感じました。

ギィはいわゆる「こじらせ系」。

歯を食いしばりながら苦悩する姿を演じさせたら世界一美しい(当社比)と言われる明日海さん。

劇中ほぼ一度もニコリともしないというすごい役ですが、
いつも何か苦悩を抱えた表情が魅力的な明日海さんのハマリ役ですよね。

そして花乃ちゃんのタルハーミネ。

すごくしっかりとした芯を持って気が強そうで、でもどこか不安定さがあって、
何かきっかけを与えると突然崩壊してしまいそうな脆さも感じさせる女性。

花乃ちゃんにしかできない、という言い方を安易にするのはあまり好きではないのですが、
花乃ちゃんじゃなかったらタルハーミネという女性が与える印象は、
また全然別のものになっていたんじゃないかと思います。

 

そして周りを固める人々。

芹香斗亜さん演じるジャーはギィの奴隷仲間。

全てを憎むように生きるギィと対称的に、
全てを許すように生きるジャー。

これは生まれながらの性格の違いだけではなく、
きっとジャーが仕えたビルマーヤ(桜咲彩花さん)という王女の優しさによるところが大きいんだろうなと。

一見するといがみ合うギィとタルハーミネと比べて、
ジャーとビルマーヤは幸せな関係にも見えるけれど、
たぶんある意味ではジャーたちの方が辛い状況とも言える関係で。

「いっそ嫌いになれたら良いのに」っていう言葉を、
何か許されぬ恋に酔いしれてる厨二病のカップルとかが言ってるのを聞いたことがありますが、
ジャーとビルマーヤも憎み合えたら苦しむことは無かったのに、と。

かと言ってギィとタルハーミネも心底憎しみ合ってるのかというとそうでもなく。

2人とも心のどこかにお互いに対する想いを抱えていて、
でもそれを受け入れることもできないし、
かと言ってキレイに捨て去ることもできない。

思うに、2人の抱えた愛は、心の奥とか底とかそういうところにあるのではなく、
干したヘチマのようにスカスカになってしまった心を蝕むように染み込んでいるんじゃないかなと。

スカスカの心に複雑に染み込んでしまっているから、
忘れようと思ってもキレイに洗い流すこともできないほどに心に侵食した愛。

こんな風に人を愛してしまうのはすごい怖いことかも知れないと感じました。

自分でも何を言ってるか分からなくなってきました(笑)。

 

一方で、本当に率直に王女シャラデハ(音くり寿さん)を憎んでいるのが瀬戸かずやさん演じる奴隷のプリー(笑)。

この三者三様の王女と奴隷の組み合わせ、
誰がどうやって決めたのか分かりませんが、
よく考えてみるとすごい絶妙な組み合わせですよね。

イスファン国の人事担当者はなかなか人を見る目があるんじゃないかと(笑)。

でも、もしかしたらプリーでさえ、
シャラデハのことを憎んでいる一方で放っとけない気持ちも芽生えてたのかも知れません。

わがままな女の子に文句言いつつも世話を焼き、
何やかんや自分が一番面倒見ているポジションにいることが幸せに感じてしまうタイプの人もいるじゃないですか(笑)。

ちなみにピエール、10代の頃はジャーのように穏やかな愛を求め、
20代前半くらいは割とプリーのように振り回されるのが楽しかった時代もあります( ̄∀ ̄)

今はギィのようにこじらせ男子でしょうか(笑)(//∀//)

死ぬまでにはピピの境地に達したい……。

 

奴隷たち以外では、柚香光さんのテオドロスの美しいこと!

途中までは、テオドロスってまぁ野心的な王子って感じはするものの、
何やかんや好きになっちゃったタルハーミネを守るために必死になってる、
まぁ別に悪い奴ではないのかなとか思ってたんです。

でもあの最後の最後に何て行動を……!

ある意味、国民皆殺しにするよりも自らに汚名を残す行動ですよねアレは。

こういう形でのゲスの描き方も斬新で面白いな~と思いました( ̄∀ ̄)

 

それから国王ジャハンギールの鳳月杏さん。

この作品、鳳月さんの存在が花組の層の厚さを感じさせるキーになったんじゃないかと思います。

まだ配役が発表される前は、
おそらく専科の英真なおきさんとかが国王なんだろうなと思ってたんです。

でも実際に国王を演じたのは鳳月さん。

この役、もちろん専科やベテランの方が演じても素晴らしいものになったとは思うんですけどね、
これを鳳月さんという路線系の方が演じることで、
よりギィとジャハンギールを対等に戦わせるような構図にできたんじゃないかと思うのです。

言ってしまえば簡単ですが、
実際にその役割を担えるのって、
鳳月さんのようにまだベテランという学年ではないのに渋さと色気を醸し出せるからなんですよね。

これをあまり明日海さんと学年の離れたベテランの方が演じていたら、
見方によっては年寄りの権力者と闘う若者みたいに見えてしまったかも知れないなと。

でも鳳月さんが演じたことで、
まだ現役で絶対的な力を持っているジャハンギールがギィの前に立ちはだかってる感が出たと思います。

 

で、英真さんの演じた奴隷ピピもまた素晴らしい!

長い長い時間を奴隷として生きてきたことで、
全てを受け入れる優しさと温かさを持つ、
ギィたちの悲しみを受け止めてくれる大きな大きな存在。

英真さんはホント、「これぞ専科!」という、
いろんな役がこなせる宝塚の至宝のような方だと思います。

そうか~、英真さんのこんな使い方もあったのか~!という、
傘を机に引っ掛けておくときに机と傘の柄の間に消しゴムを挟んでおくと滑らずに置けるよというのを知ったときのような、
「そんな使い方が~!」と目から鱗が落ちる思いでおります(笑)。

 

ということで登場人物が豊富なので、
キャストについて語って長くなってしまいましたが、
実はもう一つ語りたいことが。

大劇場でご覧になったニコライ少尉も書かれていた、
「ギィはタルハーミネのどこを好きになったの?顔??」という疑問。

次回の記事では、
「ギィは何故タルハーミネを愛したか?」、
その真相に迫りたいと思います。

乞うご期待( ̄∀ ̄)

嘘です、期待しないで(笑)(//∀//)

スポンサーリンク


ブログランキングに参加しております。
ポチッとしていただけますと嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

にほんブログ村

-観劇レビュー・感想
-, , ,