日常ネタ

危険なので絶対に真似しないでください。

こんばんは。

宝塚男子ピエールです。

何かだいぶ前にこのブログでも一度書いたことがあるような無いような気がするんですが、
ピエール、揚げ餅が大好きなのですよ。

お正月になると焼き餅、お雑煮、お汁粉等々、
いろいろとお餅を食べる機会があると思うんですが、
子供の頃から揚げたお餅が大好きだったのです。

ところが意外にこの揚げ餅がピンと来ない方も多いらしく、
「揚げ餅ってどうやって作るんですか?」って聞かれたんですが、
もうただただ餅を素揚げするだけでして(笑)。

しかしながら独り暮らしで揚げ物ってなかなかしないじゃないですか。

ピエールはそもそも天ぷら鍋とかも持ってないので、
実家に帰ったときしか揚げ餅を食べる機会も無く。

何度か天ぷら鍋を買おうかな~と思ったり、
結婚式の引き出物でもらったカタログギフトで天ぷら鍋もらおうかな~と考えたこともあったんですが、
どうせすぐ使わなくなりそうだし、油も大量に必要だし、
とにかく諸々の理由により長らく諦めていたのですが。

でもここ数年は犬や猫の世話で分刻みの生活をしていた実家の母、
手のかかる揚げ物とかは極力しなくなっていたので久しく揚げ餅も食べてなかったな~と。

そんなときに某キッチングッズ屋さんでこんなものを見つけたのです。

ここ数年、意識高い系女子の間で人気のアヒージョとかを作るのに使う小さいフライパンのようなコレ!

「スキレット」って言うらしいです。

以前、こういう小さい鍋でエビが油で煮られているアヒージョなるものを見たときに、
「これだったら少ない油で揚げ物できるのかな~」と気になっていたのです。

ちなみにこれは500円だったので、
まぁそれくらいだったらもし数回で使わなくなっても諦めつくかなと。

ということでピエール、人生初の揚げ物に挑戦致しました!(≧∀≦)ノシ

第何回になるか忘れましたが今回のポンコツクッキングでは、
このコーナー初の揚げ物をご紹介したいと思います!ヾ(* ̄∀ ̄*)ノ

スポンサーリンク

揚げ餅の作り方

まずは用意するものを。

【用意するもの】
・切り餅(2個)
・サラダ油
・塩
・ヒガシマル醤油

 

どうです?この味気無さ!

ピエール、味オンチなもので基本的に何でもスーパーで一番安い物を選ぶんですけどね、
最近はとある事情により醤油だけはヒガシマル醤油さんのを愛用しております( ̄∀ ̄)

でもピエールの近所のスーパーではヒガシマルの醤油は2種類しか置いてなくて、
そのうちの一つが写真の牡蠣だし醤油です。

もう1個は薄口醤油でそっちの方が安いんですけどね、
今回はたまたま試しに買ってみたタイミングだったので牡蠣だし醤油を使いますが、
これはヒガシマルの醤油であれば他の醤油でも全然大丈夫です。

ヒガシマル以外の醤油を使うと餅が爆発するので気を付けてください(嘘です)。

 

では、まずはこの鍋をコンロに置きます。

置きました。

続いて油を入れましょう。

入れました。

量の目安としては、お餅が半分浸るくらい入れれば大丈夫かなと。

そしたらこれを火にかけ、油が熱くなったらお餅を入れます。

入れました。

ちなみにピエール、初めて挑戦したとき、
箸が滑って餅がボッチャ~ン!て油の中に落ちてしまい、
危うく熱々の油が素足にかかるという危機に陥りかけました( ̄∀ ̄;)

コンロも油まみれになったもののIHなので事なきを得ましたが、
普通のガスコンロをお使いの方は危険ですので絶対真似しないでください。

レシピの紹介で「真似するな」ってのも変な話ですが。

そうこう言ってるうちに餅の片面が揚がってきたかな?と思ったらひっくり返してみましょう。

ひっくり返しました。

表面が変な形になってますが特に気にしません。

料理をする上で一番大事なことって何だかご存じですか?

技術?

愛情?

材料?

センス?

違います。

「細かいことは気にしないこと」です( ̄∀ ̄)

そうこう言ってるうちに同じように反対側も揚がったらもう一度ひっくり返してみます。

もう一度ひっくり返しました。

なかなかいい感じです( ̄∀ ̄)

それでは火を止めてお皿に移しましょう。

お皿に移しました。

油を切るためにキッチンペーパーを敷くことをオススメします。

続いて味付けの行程に移ります。

まずは塩を振りましょう。

分かりにくいけど振りました。

塩だけで食べても美味しいので、味付けはお好みでアレンジしてみてください。

ピエールはヒガシマル醤油さんに媚びを売るために醤油もかけます。

醤油もかけました。

どうです?

「こんなの料理って言えるかよwww」って鼻で笑いながら読んでいた割には、
「あれ……?何か美味しそう……」って気分になってきませんか?( ̄∀ ̄)

中はこんな感じ。

外はカリ!中は餅!って感じです。

これホントに美味しいのですが、
危ないので皆さんはちゃんと揚げ物用の鍋で作ってくださいね(笑)。

焼き餅の作り方

しかしやっぱり揚げ餅ってちょっと面倒くさいというそこのあなた。

今回は特別に、もっと簡単にできるお餅のレシピをご紹介しましょう!(何故か餅しばり)

ピエール、焼き餅も好きなんですけどね、
IHの最大の弱点が直火調理ができないところでして。

普通のガスコンロだったら網みたいのを使えば簡単に焼き餅ができると思うんですが、
IHだとそもそも火が出ないので餅が焼けないのですよ。

レンジのオーブントースター機能とかでもできるのかも知れませんが、
その使い方もよく分からなくて。

なので今回は、オーブン機能を使わずにレンジでお餅を調理する方法を編み出しました!

では例によって用意するものを。

【用意するもの】
・切り餅(2個)
・焼きのり
・クッキングシート
・ヒガシマル醤油

さっきと負けず劣らず味気ない!

ちなみに海苔はお餅に巻くために縦長に切っておきましょう。

写真のような普通の板海苔であれば、
三つ折りにするとちょうどいいサイズになると思います。

最初からこのサイズに切られた海苔も売ってるんですが、
この大きいやつが一枚当たりの価格が一番安かったのでピエールは自分で切っています。

まずお皿にクッキングシートを敷きます。

敷きました。

続いてここにお餅を置くのですが、ここでワンポイント!

このお餅を……。

水で濡らします!(・∀・)

何か美味しくなさそうな濡らし方ですがもう面倒くさいのでこれで良し!

何で濡らすかというとですね、
電子レンジって水分子を揺らして発熱させるって聞いた気がするので、
乾いた餅だといまいち発熱してくれないんじゃないかなと思って軽く濡らしてみました。

濡らした餅をクッキングシートの上に並べましょう。

並べました。

これをレンジで1分10~20秒加熱します!

加熱されたものがこちら!

くったくた( ̄∀ ̄;)

ちょっとレンジの時間を長くし過ぎたようです(笑)。

1分ちょうどくらいで良かったのかな~。

何か一日仕事を終えた後のお肌のようなくたくたっぷりです(笑)。

ここに醤油をかけましょう。

かけました。

このときヒガシマル以外の醤油を使うと餅が爆発するのでご注意k(以下略)

そうしたらこれを海苔で巻きましょう。

巻きました。

餅がくたくたなのでビロ~ンってなって見た目は全然美味しくなさそうになってしまいますが、
味はちゃんと美味しいので大丈夫です!

ちなみにこれにワサビを付けて食べても美味しいです。

 

ということで、回を重ねるごとにクオリティが下がっていくと定評のあるポンコツクッキング。

今後もオリーブオイルのかけすぎにだけは気を付けながら機会があれば続けていきたいなと(笑)。

もうピエールのレパートリーも無くなってしまってますが、
また何か思いついたらご紹介したいと思います(//∀//)

スポンサーリンク


ブログランキングに参加しております。
ポチッとしていただけますと嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

にほんブログ村

-日常ネタ
-