スカイステージ

「凱旋門」前夜祭と「エリザベート」制作発表と「ラビリンス 魔王の迷宮」。

こんばんは。

宝塚男子ピエールです。

ということで、現在お稽古中の雪組大劇場公演「凱旋門」

2000年に雪組トップ時代の轟悠さん主演で上演された作品が18年ぶりの再演ということで、
宝塚大劇場で行われた前夜祭の模様がタカラヅカニュースでも放送されました。

出演されたのは今回再び主演を務める轟さんに加え、
現トップコンビの望海風斗さん(だいもん)、真彩希帆さん、
そして雪組の選抜メンバーの皆様。

さらには初演に出演していた当時トップ娘役の月影瞳さんと、
初演で二番手のボリス役を演じ、のちに星組トップスターとなられた香寿たつきさんも特別ゲストとして登場。

ちなみにこの当時は香寿さんは専科として出演されていたんですかね?

僕が宝塚ファンになって初めて観た星組公演は、
ちょうど香寿さんの後任の湖月わたるさんのお披露目公演となった「王家に捧ぐ歌」でした。

故に香寿さんを生で見ることがギリギリ叶わなかったタイミングなのですが、
後になってから現役時代を見たかったな~と思ったOGの一人でもあります。

なんかものすごい優しいというか温かい雰囲気が溢れてる方ですよね~。

ちなみにピエールの母と姉は和央ようかさん時代の宙組公演「ベルサイユのばら2001」が初観劇作品だったのですが、
宙組以外で初めて観たのが香寿さんのお披露目公演「プラハの春/LUCKY STAR!」だったそうです。

なので当時からたーたん(香寿さん)のことはよく聞いていて、
当時を知らないのにピエールも「たーたん」と呼んでいます(笑)。

スポンサーリンク

18年ぶりの「凱旋門」

まずはだいもん演じるボリスが登場し高らかに歌っていると、
轟さん演じるラヴィックも登場して早くもお芝居が再現されます。

それからカフェのようなところでの真彩さん演じるジョアンとラヴィックのやりとりなども。

まだ初日までは日があるのに、
断片的な場面とは言え衣装も身に付けて舞台上で演じるってよく考えたらすごいことですよね。

しかしあの、ここまで来て轟さんの特別出演についてこういう場でまだどうこう言うのは野暮かとは思うのですが。

轟さん単体で見ているとトップだったのが18年前とは思えないビジュアルが健在だな~とは思うのですが、
やはり現役生、特に真彩さんと並んでる姿を見ると、恋人役というにはどうしてもちょっと違和感を感じてしまい……。

でも学年差を意識して見ているから気になってしまうだけで、
何も知らずに見ていたらそんなに気にならないものなのかな~。

真彩さんもまだ新公学年で特に若いというのもあるかも知れませんね。

 

お三方のパフォーマンスの後は、
組長の梨花ますみさん、副組長の奏乃はるとさん、
そして香寿さんと月影さんも交えての座談会。

当時一番苦労した思い出として、
「フランス語で歌うことが大変だった」と言うたーたん(今日はこの呼び方を貫く)。

しかも初演ではお芝居が後半だったので最後にパレードも付いていて、
「ア~パ~リィ~」っていうフランス語の歌でしたもんね~。

全編通して観たことは無いのでストーリーは全然覚えてないのですが、
フィナーレだけはめちゃくちゃカッコ良かったのを覚えているのです。

でも今回せっかくの再演なのでそのフィナーレが無いのが淋しいんだよなぁ……いっそフィナーレも入れてくれたらいいのに……。

 

一方の月影さんはキスシーンの思い出について。

「お稽古場でいしちゃん(轟さん)といっしょに『手を使わないで吸いつけられるみたいにやってみよう』という感じでお稽古をした」
と振り返る月影さん。

すごい意外だったのが、月影さんは轟さんのことを「いしちゃん」と呼んでいるのですね!

71期の轟さんに対して月影さんは76期生。

相手役とは言え5期も上の上級生を「○○ちゃん」って呼べるってすごいですよね。

もしかしたらもう退団されて何年も経つから「ちゃん」付けできるようになっただけで、
当時は「いしさん」とか呼んでいたのかも知れませんが。

なんかこういうコンビの雰囲気っていいな~と思いました。

 

そして何と奏乃さんは初演にも出演されていたんですよね~!

当時はまだ研2だったそうですが今では立派な副組長となった奏乃さん。

初演では汝鳥伶さんが演じていたシュナイダーを今回は奏乃さんが演じると聞いたたーたんと月影さんが、

 

香寿・月影「えっ!?シュナイダー!?(;・∀・)」

 

と声を揃えて驚いているのがすごいツボでした(//∀//)

たーたんは「立派になられて!!( ;∀;)」と泣きそうな顔で喜んでいました(笑)。

 

そのあとは劇中で歌われるシャンソンの曲などを他の出演者もそれぞれの役に扮して披露されたのですが。

スーツ姿で登場した彩風咲奈さんと彩凪翔さんがカッコ良かった~(//∀//)

翔くんは今までもスーツ姿はいろんな役で見たことあったものの、
さきちゃんってこういう「ザ・スーツ」の役ってそういえばあまり見た記憶が無いのですが、
やはり長身でスタイルいいから似合いますね~。

最近はこういう大人っぽい作品って少なくなってしまった気がするので、
この公演で雪組生の皆さんがそれぞれ大人の男役・娘役に飛躍するきっかけになればいいな~と思っております。

「エリザベート」制作発表

そして先日ポスターが公開されていろんな妄想を繰り広げた、
月組「エリザベート」の製作発表会見の模様も放送されました!

登壇された月組生は珠城りょうさん(たまきち)と愛希れいかさんのトップコンビ。

最初に登場したのはヒロイン・エリザベート(シシイ)に扮したれいか様。

「私だけに」を歌うれいか様、
冒頭の「嫌よ、大人しいお妃なんて、なれない、可愛い人形なんて」という歌詞、
なんだかれいか様の娘役像そのものを現してるようだな~なんて感じました。

それからたまきちくんのトート。

ポスター等を見たときにも「ロックミュージシャンっぽい」っていう印象がありましたが、
実際に動いて歌ってる姿を見て「学生時代にビジュアル系バンドをやっていた青柳さん」とか思ってしまいました(笑)。

 

■トート閣下(本名:青柳誠二)推定年齢10万30才前後
ヴィジュアル系バンド「トート閣下 with Black Angels」のヴォーカルとしてデビュー。
メジャーデビューシングル「She Never Eats!!」が大ヒットして一躍スターとなるが、
二匹目のどじょうを狙った2ndシングル「死は逃げ場でOne Night!!」は語呂合わせの無理やり感からデビュー曲ほどのヒットにはならず。
しばらくの活動休止期間の後でデビュー時からのファンのカンパにより資金を集め、
3rdシングル「覚えておいでDeath Car?」で復活を果たすもやはりブレイクすることは叶わず解散。

その後、表舞台からは姿を消してサラリーマンに転身し有明製薬へ入社
柔道評論家としても活躍中。
尚、自身がプロデューサーを務めていたアイドル歌手エリザベートとの交際が噂されている。
(代表曲:友人がみんな働いているのに自分だけ家で毎日ゴロゴロしている罪悪感を跳ねのけるように明るく歌い上げた「私だけNEET!!」)

 

ところで(ボケを回収せず逃げる人)こないだポスター公開されたときにちぃたんさんと盛り上がっていたのですが、
この映画ご存知の方いらっしゃいますか??

故デヴィッド・ボウイ主演の「ラビリンス 魔王の迷宮」っていう映画なんですが、
1986年公開の映画で、ピエールが子どもの頃にテレビで放送されたのを父がたまたまビデオに録画していて、
もうホントにテープが擦り切れるんじゃないかってくらい死ぬほど観てたんです。

で、ちぃたんさんがたまきちくんのトートを「ラビリンスのデヴィッド・ボウイに似てる」ってコメントでおっしゃってたんですが、
似てる云々ということ以上に2018年になって「ラビリンス」のタイトルを聞くと思わなかったのですごい興奮してしまい(笑)。

ジェニファー・コネリー演じるヒロインが幼い弟の子守りに嫌気がさして、
「もうこの子を誰か連れてって!」って言ったらホントに魔王が現れて弟をさらってしまい、
それをいろんな仲間たちといっしょに助けに行くという話で。

デヴィッド・ボウイが演じたその魔王ジャレスがトート閣下に似てるって話で盛り上がっておりました。

ちなみにピエールは大人になってからたまたま中古のDVDを発見して購入したのですが、
職場のファンタジー映画が好きな同僚に貸してあげたら激ハマりしてしまったらしく1年くらい返してもらえませんでした(笑)。

ピエールは思い出補正も入ってしまってますが本当に面白いので、
機会がありましたら(無さそうだけど)皆様もどうぞご覧になってみてください。

「これ宝塚でやらないかな~」とちぃたんさんがおっしゃっていたんですが、
僕も考えたことあるんですけど主役の二人と赤ちゃん以外に人間が登場しないんですよね(笑)。

キャラクターデザインを人間に設定変更したらできそうなんだけどな~。

 

はい、そんな「エリザベート」ですが。

れいか様のシシイは、皇后になって大人になっても、
子どもの頃の無邪気さをまったく失わないシシイになりそうだなという予感がします。

何だか若くしてトップ娘役になって、最初こそ手探りでもがいていたものの、
最終的に唯一無二の「愛希れいか」という娘役像を作り上げたれいか様そのものを映したものになるのではないかなと。

今回のキャストはたまきちくんのトートを始め、
歴代キャストが築き上げてきたそれぞれのキャラクターのイメージと異なる部分もあると思いますが、
小池修一郎先生もおっしゃっていたように演出が変わって「今までの『エリザベート』と変わる」のではなく、
宝塚が擁する様々なスターの個性によって変化が生まれてきたという歴史から考えると、
「イメージと違う」って考えてしまう自体がナンセンスなのかもな~なんて感じたりもしました。

ちなみにたまきちくんが「実は私、『死』という存在を演じるのは『ロミオとジュリエット』に続き2回目でございまして」と言ったとき、
席の離れたところで小池先生が手を叩いて「あー、そうか!」とリアクションしていたのが何か微笑ましかったです。

小池先生!生気溢れるたまきちくんを最初に「死」にしたのも小池先生ですよ(笑)!

そしてこの公演で宝塚を退団するれいか様。

「私は小池先生に育てていただきました」と語ったれいか様ですが、
考えてみたらトップとしてのお披露目公演も「ロミオとジュリエット」でしたし、
他にもいろいろな小池先生の作品でヒロインや重要な役を務めてきましたもんね。

そんなれいか様の集大成となる「エリザベート」。

宝塚を代表するたくさんの作品で新たな娘役像を確立したれいか様の集大成を見届けたいと思います!

スポンサーリンク


ブログランキングに参加しております。
ポチッとしていただけますと嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

にほんブログ村

-スカイステージ
-, , , , , ,