組替えの意図が分からず混乱中。
こんばんは。
宝塚男子ピエールです。
えーー………………、、、
非常に混乱しております。
あのー…………、、、
何が起きているのでしょうか( ;∀;)
真風涼帆さんと星風まどかさんが宙組の次期トップコンビに就任することと同時に発表れさた組替え。
トップが変われば組も変わる時期。
何かしらの組替えがあってもおかしくないなとは思っておりましたが。
とりあえず、昨日発表された組替えを書き出してみたいと思います。
こんなに頭に入ってこなかったのは初めてです……。
誰がどのタイミングで、ってところまで整理する気力が無いので、
とりあえず誰が何組へ、というところだけ書いておきたいなと……。
まずは花組から芹香斗亜さんが宙組へ、
朝月希和さんが雪組へ。
次に雪組の桜庭舞さんが星組へ。
星組の綾凰華さんが雪組へ、
天彩峰里さん(ミネリーン)が宙組へ。
そして宙組の華雪りらさんが星組へ。
……………………。
以上、スタジオにお返しします( ̄∀ ̄)
組替えの意図が分からない
無理だよーーーー( ;∀;)
全然意味わかんないよーーーー( ;∀;)
先に言っておきますとピエール、
組替えに関しては決して推進派とは言わないまでも、
どちらかというと寛容に受け止める方だと思っています。
たぶん「〇組ファン」という特定の組を長年応援している方にとっては、
自分の愛する組から誰かがいなくなってしまうということが耐えられなかったり、
自分が愛してきた組で他の組から来た人が突然大きなポジションになる、
というのを受け入れづらくて組替え反対派の方も多いんだろうなと。
一方でピエールは、宝塚ファンになった頃からどの組もまんべんなく見てきたせいか、
誰が何組に行こうとそのまま組替え先の組でも楽しめてきたのかも知れません。
僕がハマったときは既に星組から花組に組替えしてきていたとあちゃんには、
やっぱり花組というイメージがピエールの中でも定着していたのは確かです。
ただ、「とあちゃんには絶対に花組でトップになってくれなきゃ嫌だ!」
ということにはそれほどこだわっていなかったのです。
何故かというと、僕は自分の推しメンに対して、
「〇組でトップになって欲しい」という気持ちより、
「(どの組でもいいから)とにかくトップになって欲しい」という気持ちが大きいからです。
とあちゃんは、今までの扱いから言っても、
おそらくよほどのことが無い限り遅かれ早かれトップに選ばれる人だと思っています。
しかし僕が応援している方の中には、
トップになれるのかどうか微妙なラインに立たされている方もたくさんいます。
そういう人たちを応援している立場からすると、
「〇組でトップになってくれなきゃ嫌だ!」なんて贅沢は言っていられる気分ではないのです。
もちろんトップになる直前の組替えはご本人にも負担はあるでしょうし、
慣れ親しんだ組でトップに就任できることに越したことはないんですけどね。
その人を必要としている組があるならどこへでも組替えして、
今より活躍できる組があるならどこででも輝いてもらって、
そして絶対に大劇場の真ん中に立つ存在になって欲しい!
もう、極端なことを言うと最終的な願いはそれだけなのです。
もちろん、ここまで来たらとあちゃんは、
いつか花組でトップになるのが一番理想的な未来だと思っていました。
けれどそれはあくまで「とあちゃんがいずれトップになれる」という前提の話であって。
宝塚って何があるか分からなくて、
二番手にまでなって将来のトップ就任は安泰だと思っていた人ですらトップになれずに退団してしまうこともあり。
過去に道半ばで退団してしまった人たちをたくさん見て、
「〇組でトップになってくれなきゃ嫌だ」と考えるのはやめようと思うようになりました。
なので、とあちゃんが宙組に組替えするということ自体に対するショックは、
(驚いてはいるものの)もしかしたらそれほど大きくはないような気もしています。
と、言ってみたものの
……が。
問題はですね。
今回の組替え。
全く意図が見えない……( ;∀;)
ごめんなさい、何か大人の余裕を見せた達観的な感じで書きましたが、
ただ頭の整理ができていないだけだったりします( ;∀;)
とあちゃんが組替えしていく宙組には、
とあちゃんと同期でこれまたピエールがこよなく愛する愛月ひかるさんもいて。
何も組替えがなかったら、おそらくひかるちゃんが真風くんのもとで二番手になっていたと思います。
でも、すでに花組で二番手を務めて数年が経つとあちゃんが宙組に異動することで、
次世代の宙組はどんな体制になるのでしょうか……。
こっちに関しては、結構複雑な思いを抱いております……。
組替えの発表のページを開いたとき、
何が出てくるのか不安ですごくゆっくりスクロールしていったんです。
その一番上に「芹香斗亜 宙組へ組替え」という文字を見た時点で、
「ああ、ということはきっと、ひかるちゃんは入れ替わりで別の組に行ってしまうんだな……」と思いました。
宙組初の生え抜きトップに一番近い男役はひかるちゃんだと思っているので、
「何組でもいいからトップになって」という話といきなり矛盾してしまうかも知れませんが、
また生え抜きトップはお預けになってしまうのかぁ……というのはやっぱり残念に思っていました。
それでも、「何組であってもひかるちゃんがいつかトップになれるならその組で応援する!」という気持ちの方が強いので、
「ひかるちゃんはどこに組替えするんだろう」と勝手に考えながら恐る恐るスクロールしていきました。
けれど、一番下までスクロールしても、
ひかるちゃんの名前はそこに無いままページが終わり。
それはすなわち、とあちゃんとひかるちゃんが同じ組で舞台に立つということ。
お二人が、これからどんな関係で扱われることになるのか。
どういう意図でこの組替えをするに至ったのかが全然分からなくて、ただただ混乱しております……。
でもね、これもまた、意外とそこまで悲観はしていなかったりするのです。
たぶん今回の状況って、明日海りおさんと望海風斗さん(だいもん)の関係にもちょっと似てるんじゃないかなと思ったんですよね。
明日海さんが花組に組替えしたとき。
だいもんは蘭寿とむさんの「オーシャンズ11」でベネディクト役を演じ、
「だいもん、2番手になるのかな!?」と思ってました。
しかしその後に当時月組で2番手、というより「準トップ」という立場だった明日海さんが組替えでやってきて。
結果的に蘭寿さんのもとで2番手になり、
蘭寿さんの後を継いで花組のトップスターになったのは明日海さんでした。
同期が組替えしてきて2番手になっちゃって、だいもんどうなるんだろう……と心配にもなりましたが、
今のだいもんの活躍は、もはや説明するまでもないですよね?
もちろん、とあちゃんとひかるちゃんのどちらが真風くんのもとで2番手になるのかは、
実際のところは新体制が始まってみないと分からないところはあるのですが。
いずれにしても、とあちゃんもひかるちゃんもきっとこれからさらにカッコイイ男役になってくれると、
なんかそういう希望は絶対に消えないのです!
その一方で、組替えに該当する他の方々は、
朝月さんは新公ヒロイン経験が2回あるものの、
他の方はまだ絶賛新公学年かつ一度も新公主演・ヒロイン経験の無い若手の方々。
こんなこと言うと怒られてしまうかも知れませんが、
何となく、まだこの後に何かあるんじゃないか……っていう気もしています……。
何だか今回の組替え、「途中」感がすごくありませんか……??
そもそも人数が大幅に少なくなってしまってる雪組の増員もできていませんし……。
もしかしてあの人があのタイミングであの組に行って、
同じタイミングでこの人がこの組に来て……等々。
昨日、姉と遭遇した際にちょっと話したときに驚くほど意見が一致したので、
たぶん同じようなことを考えている人もたくさんいるのかな……。
ここで書くといろいろ怖いので控えますが……。
けれど、ファンが予想している組替えって、
びっくりするほど全然当たらないんですよね、いつも。
ファン目線で見ていると、5組のバランスを見て、
「あの人はこのままこの組にいるともったいないから、ちょうど同学年の層が薄いあっちの組に行った方が」とか、
「あの人とこの人をいつまでもニコイチにしておくとお互いに潰し合ってしまうから離れさせた方が」とか、
少しでも多くの人が日の目を浴びるようにあれこれ想像すると思うんですが。
実際の劇団の人事って、もっと大人の事情とかいろいろ渦巻いてるんだろうなぁ……。
各生徒を平等に見て考えているのではなくて、
絶対的に優先される一人ないしは数名の生徒がいて、
それを中心に周りを動かしている、っていう力の方が大きいんだろうなと最近感じます……。
プロデューサー間の力関係っていうのもきっとあるんでしょうし、
各組がバランスが取れるかどうかっていうのは理事長とかの手腕やリーダーシップに望みを託したいなと……。
でも、とにかく今言えることは、
ピエールはこれからもとあちゃんもひかるちゃんも応援していきます!
そしてもちろん、真風くんと星風さんのコンビも応援していきます!
何か、頭が混乱しすぎて全然話がまとまらなくてごめんなさい……。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しております。
ポチッとしていただけますと嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村