観劇レビュー・感想

「王妃の館」感想その1~まさか感動するとは思わなかった~

こんばんは。

宝塚男子ピエールです。

はてさて、先日いよいよ東京公演が始まった宙組公演「王妃の館/VIVA! FESTA!」

ピエール、さっそくこの週末に観てまいりました!(≧∀≦)ノシ

実咲凛音さん(みりおん店長)の退団公演となるこの作品。

朝夏まなとさん(まぁさま)とのチャラリオンコンビの最後の作品です(T_T)

でもピエール、今回の公演の観劇予定はこの1回きりなのです(´;ω;`)

いつも一番よく利用している貸切公演が今回に限って外れまして……。

長らく手を出していなかった千秋楽のライブビューイングの抽選にも応募しているので、
それが取れたら最後にもう一回観られる予定なのですが、
いずれにしても生で観劇できるのはこれが最初で最後でございました(´;ω;`)

とりあえず本日は「王妃の館」の方の感想を書かせていただきたいと思うのですが、
ネタバレになるようなことも触れてしまうので、
これからご覧になる方は今回もどうぞ自己責任でお願い致しますm(_ _)m

スポンサーリンク

「王妃の館」感想

まずとりあえず一言。

 

良かったーーーー!!!!(//∀//)

 

大劇場でご覧になった方々のツイートとか見ていると、
とにかくゲラゲラ笑って楽しかった的な印象を受けていたんですけどね。

本当に楽しかった!(≧∀≦)

まぁさま演じる北白川、最初に登場して歌い出した時点で何かクセのあるねちっこさが、
トップスターが演じる役としては超異質なんですけどね、
でも何かカッコ良くなかったり不快だったりしないギリッギリのところを攻めてるまぁさまがホント秀逸で。

この役ってきっとどこまで振り切るかっていうのすごい難しいと思うんですよ。

あんまりやりすぎると宝塚の主人公としてはどうなんだと言われてしまいそうですし、
かと言って安全圏に収めすぎると面白味が半減しちゃいそうですし。

映画版で水谷豊さんが演じていた北白川もかなりくせ者って感じで、
決してイケメン設定の役ではなかったので、
ここでまぁさまがイケメンに寄り過ぎてしまうと、
「結局宝塚はカッコイイ主人公しかできないのね┐(´ー`)┌」とかなっちゃってたと思うんです。

でもまぁさまの役作り、そのさじ加減が本当に絶妙で、
カッコ良くはないけどやっぱりカッコイイ、奇人変人だけど不快ではない、
そういうちょうどいいラインを見事に突いていると言いますか、
峠を攻めてる車が崖から転落しないギリギリのところを走ってるようなドキドキ感がありました(//∀//)

 

みりおん店長の桜井玲子は、映画版で田中麗奈さんが演じていた朝霞玲子よりちゃんとしているというか。

映画版でなっちゃんバージョンを観たときは、
もっと自分勝手に開き直ってる女性って感じだったんですよね。

最後の最後に改心するんですが、やっぱり観ている間は感情移入しづらくて。

でもみりおん店長の玲子はかなり序盤からもう自分の行いを恥じて後悔している様子を見せて、
だけどもう引っ込みがつかなくて一生懸命やり通そうとしている姿が、
すごく応援したくなるヒロインって感じがしました。

一応言っておきますけど田中麗奈さんはピエールが高校時代に一番好きな女性芸能人だったくらいなので、
決してみりおん店長への贔屓目だけで印象が変わってるわけではございませんのよ( ̄∀ ̄)

ちなみにピエールが観たのは映画版だけで、
そもそもの原作の小説は読んでいないため、
小説版と比較してどこが違うとかどっちがいいとかは何とも言えないんですけどね。

抱腹絶倒コメディかと思いきや

観る前の想像としては、もう最初から最後までひたすら笑わせっぱなしの、
吉本新喜劇みたいなノリの作品なのかな~と思ってたんです。
(と言いつつ新喜劇をそんなに見たことはないのですが)

たしかに至るところでクスクス笑いからゲラゲラ笑いまで起こる作品ではあったのですが、
実際はそれだけではなく。

玲子と共にダブルブッキングツアーを企てた桜木みなとさん演じる戸川が、
罪の意識に耐えられずに自分の率いる影ツアーの人たちにダブルブッキングのことを話してしまい。

これがね、結構序盤で打ち明けてしまうのですよ、
「えっ、もう言っちゃうの!?(゚∇゚;)」ってくらい(笑)。

そこから客たちに責められて修羅場になる、かと思いきや、
影ツアーの皆さん、まさかのそのまま協力を申し出てくれるという展開で。

戸川の働く旅行会社の経営が危ないという事情を知って、
「じゃあこのまま光ツアーの人たちにバレないように協力してあげよう」と申し出る影ツアーの人たちの温かさに、
不覚にもピエール、すごい感動してしまいました( ;∀;)ヌクモリ~

でね、自分ももしこの先の人生でこういう影ツアーの人みたいな立場になったら、
この人たちと同じように協力してあげられるくらいの器の大きさを持ちたいなと思わされました。

もちろん戸川の人柄もあってこそのことだと思うので、
ピエールもちゃんと相手を見て態度は変えますけどね(笑)( ̄∀ ̄)

ちなみにそこが映画版との違いを感じたポイントの一つでもあって。

映画の終盤でダブルブッキングのことがバレたとき、
玲子は「契約書上は何の問題もありません」って開き直ったんですよ。

何かあのときに、
「あ~、この女ダメだわ~」って思ってすごい気分悪くなっちゃったんです。

人としての性根の部分が見えてしまったというか、
一度あの開き直った姿を見てしまうと、
その後にどう悔い改められても信用できなくなる感じがしたんですよね。

でも宝塚版では玲子もかなり序盤で北白川にダブルブッキングがバレた時点で、
「このままツアーを続ける訳にはいかないのでお金は全額返金します」とすぐ謝罪して。

「ああ、この人たちは本当に止むに止まれずダブルブッキングに手を染めてしまったんだな」
って同情や共感の気持ちがすごく湧いてきたのです。

そこがこの作品が映画版にはなかったほっこり感を与えてくれたような気がしました。

 

まぁさまとみりおん店長の「メラコリック・ジゴロ」が本当に大好きだったので、
いつかまたこのコンビのコメディが観てみたいな~とずっと思ってたんです。

なのでこういうコメディで、かつ胸を震わせられる作品が観れて本当に嬉しかったです。

一つ不満を挙げるとすれば、みりおん店長の退団公演なのに、
まぁさまとの恋愛要素がほとんど無かったというのが淋しかったんですけどね(>_<)

これが退団公演でなければ「たまにはこういうのもいっか」ってもう少し思えた気もするんですけど、
お2人がコンビを組む最後の最後に恋愛ものでないというのはちょっと残念でした(´・ω・`)

最後の方に「ん?もしかして?」って雰囲気も見せるけど、
あくまで「もしかして?」っていう程度でがっつり恋の予感って感じでもなかったですし。

かと言ってあれだけ奇抜な北白川とそう簡単に恋に落ちたら「おいおい嘘だろうが」ってなりそうなんですけどね(笑)。

チャラリオンコンビのちょうど良さ

ところでピエール、もしかしたら前にも書いたこともあるかと思うんですが、
今でこそ歌とかダンスとかの技術的な面よりもビジュアルが好みかとか人柄や印象の良さを重視するタイプなんですけど、
宝塚ファンになった初期の頃しばらくってむしろ歌ウマ大好き人間だったのですよ。

何公演か観るようになってから「今日の公演どの人が良かった?」って母や姉から聞かれたときも、
「歌が上手かったから○○さんかな~」って答えることが多かったような。

でも歌が上手な人ってだんだんそれを意識しすぎるのか(もちろんごく一部の人ですが)、
最初に観た頃はすごく好きだったとあるスターさんが、
時間が経つにつれて「もうその辺でいいよ( ̄∀ ̄;)」ってくらいに熱唱するようになって、
ちょっと聞いてて疲れるようになってきてしまったんです。

そうなってくると役として歌っているというよりも自分の歌に酔いしれてるように思えてきてしまって、
「もっと自然体で歌ってた頃はすごく好きだったのになぁ(´・ω・`)」
って思うことがあって。

あとは特に若手の娘役さんとかで元からすごく歌が上手な方とか(これも一部の方なのですが)、
若いのに自信たっぷりのドヤ顔で歌っている姿を見ると、
何だか自己陶酔しているように見えてちょっと引いてしまって……。

それがディナーショーとかみたいに純粋に歌を聴かせる場面ならまだいいのですが、
お芝居の中だと役として歌ってるというより「○○さんが歌ってる」っていう印象が強すぎちゃんですよね。

せっかく上手なのに何かもったいないな~と感じてしまうのです。

その反動なのか宝塚ファンになって5年くらいしたあたりから、
バリバリの歌ウマな人よりも、もちろん上手いに越したことはないのですが、
そんなに上手じゃなくても役としていろんな歌い方を試行錯誤している人が好きになってきて。

 

で、まずまぁさまに関しては、たぶん最初から歌ウマタイプの男役さんではなかったと思うんです。

ピエールはちょうどまぁさまがトップになる直前までが宝塚離れしていた時期に重なるのですが、
久しぶりにまぁさまの歌を聴いたときに「こんなに上手かったっけ!?」って驚いたのをすごく覚えていて。

たぶんどうやったらいい歌が歌えるかをすごく考えて研究した時期があったんだろうな~と感じて、
まぁさまの歌って役によっていろいろな歌い方に変えてるところがすごく好きなんですよね。

一方のみりおん店長は、たぶん下級生の頃から歌の上手さには定評のある娘役さんだったのかなと思うんですが。

でもみりおん店長って歌うときにすごく不安そうな表情になることがあるのが印象的で、
ちゃんと役に入った上で歌っているんだろうなというのを感じるんです。

この辺の「熱唱しすぎない」感じというか、
役に合わせて緩急を付ける絶妙さが、
まぁさまとみりおん店長のすごく好きなポイントの一つなんだな~と感じました。

 

ということで、例のごとく長くなってきたので、
その他のキャストの方々のお話等々はまた別途書かせていただきます( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク


ブログランキングに参加しております。
ポチッとしていただけますと嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

にほんブログ村

-観劇レビュー・感想
-, ,